二世帯住宅と暮らし方

新築注文住宅のデザインとして、2つの家族が同居する二世帯住宅というかたちがあります。
女性が社会に出ることが普通になり、共働きが多くなって、子供が増えたときに親世代の同居と援助は大きな助けになります。
しかし、いくら親でも、ライフスタイルの全く違う2世帯が同居することがとても難しく、問題が多く発生します。そこでいろいろな形の二世帯住宅のデザインで、いろいろな暮らし方の提案ができます。
核家族化が進む中、子供にとってもおじいちゃんおばあちゃんとの触れ合いは得るものが多く、二世帯住宅のメリットは多くあります。

二世帯住宅は大きく分けて3種類に分類されるといえます。
まず、玄関が二つあり完全に分離したタイプ。プライバシーを守ることができ、食卓を別にすることで、ちょうどいい距離感を保ちます。一階と二階に分かれた形のものや、左右に分かれたタイプなどがあります。
二つ目は、生活に関する一部を共有したタイプ。玄関を共有し生活空間をわけたもの、またキッチンやリビングなど生活空間は分離し、お風呂やトイレなど一部を共有するものなどがあります。
三つめは完全に同居しているタイプ。キッチンをはじめとする水回りを共有するので、広いスペースが空き、有効活用できます。比較的人と人の距離が近く、プライバシーの確保という面はあいまいです。

新築で作る場合は問題ないですが、今ある家をリフォームすることを検討している場合は、地盤の問題や建物の強度の問題などから建て替えを検討したほうが安く上がる場合もよくあります。また、リフォームの場合、リフォーム後も建物寿命はオリジナルの部分の寿命になりますので、メンテナンスのことを考えれば、またどのくらいの年数住むことになるのかを考えれば、建て替えを検討したほうがいい場合もあります。
二世帯住宅は、別々に二軒の家を建てるよりはずっと経済的な建物のデザインです。しかし、同居していく世帯どうしが、どのようにかかわりあっていきたいかがとても重要になってきます。たとえ完全分離型のデザインであっても、すぐそばに住んでいることは、安心感の反面、生活習慣の違いなどからすれ違いがおこる可能性もあります。
それそれの世帯が、仲良く助け合っていくことが大前提である一方で、電気のメーターを別々にするなど、金銭関係のトラブルがおこらないようにしておくことも、アイデアの一つです。またプライベート空間はできるだけ確保しておくほうが無難です。